好きな音楽について

好きな音楽について

皆さんお久しぶりです。

ブログの更新がだいぶご無沙汰になっていてすみません。

2025年も早いことにもう1か月が経とうとしております。

私が現在37歳になのですが、年齢を重ねる事に時間が過ぎるギアが上がっていますw

この現象はホント不思議なもので大体の方は日々感じていると思われます。

ただだからこそ1日の大切さだったり時間というものは有限なんだなと改めて感じますよね。

 

前置きはさておき今回のブログテーマは音楽について少しだけ話そうと思います。

皆さん音楽はどんな音楽がお好きでしょうか?

私は色々な年代、ジャンルのものを雑食な感じで幅広く聴くのですが、基本的にその中でもしっくりくる音楽的要素が、アコースティックで、スローな音楽が主に好きです。

恐らく聴いていて心地良さだったり聴いてる人にスーッと語りかけるような雰囲気が好きだからですね。

店舗ではゆっくり洋服を見て頂いたり、空間なども楽しんで頂きたいのでそういったテイストの音楽をレコードで流しております。

色々なアーティストのレコードがあるのですが、その中でもお気に入りで、いつかお店を作った時には絶対に流したいと思っていたアルバムがこちらの
2005年リリース FOO FIGHTERSの"In Your Honor" 

このアルバムの2番目のディスクはほとんどの曲がアコースティックで構成されており
自分がまだ20代前半の時に三軒茶屋の古着屋でかかっているのを聴いた時に衝撃を受けたアルバムです。

メロウな曲調、デイブグロールのしゃがれた歌声とのギャップ感やお店とのマッチ感などその時はなんだか特別な気持ちになったのを今でも鮮明に覚えていて、いつか自分も何かしらでお店を出した時はこのアルバムをレコードで流したいと思いました。

今このレコードを日々自分のお店のメインのBGMとして流していて、小さな夢の一つかもしれませんがあの時の自分の夢が叶ったんだよなーと日々思いながら聴いています。

本当に素晴らしいアルバムなのでSOURCEの店舗の空間とこのレコードを聴きにだけでも是非足を運んで頂けたら嬉しいです。


石橋
ブログに戻る